バイク競技
バイク競技

バイク競技

///バイクコースに一部変更があります。///
昨年までは復路P161(米子木材市場上)を右折して大山観光道路T字路を再び右折して同道路を下っていきましたが、今年から交通渋滞の緩和と危険箇所回避のためP161を直進し大山観光道路を跨るこのみ橋を渡り往路P119広域農道Y字路を右折するコースに変更となりました。

これにより大山観光道路での交通渋滞と渋滞横を高速で通過する自転車と停車車両との接触の危険がなくなりより安全なコースになると思います。

///優先通行について///
皆生のバイクコースでは一部を除き交通規制を設けていません。
従ってバイクは交通規制を守り競技する義務があります。基本的には信号は守らなければなりませんが、それでは競技になりませんので警察官や交通指導員などによりトップ通過1時間は、信号操作などにより選手側を優先して通行していだいています。
しかし一般車両の交通渋滞状況によっては、トップ通過1時間以内でも選手側を止めて一般車両を優先する場合がありますので停車の指示が出れば従ってください。