
昨年は残念ながらスイム中止となってしまいました。
昨年の場合、沖合では波浪はありませんでしたが、若干のうねりがありそのうねりが海岸近くの浅瀬で波として巻き上がりました。大会規定では沖合の波高が1m以上になった場合、スイムを中止することになっています。
波高1mとは沖合で白波が起きるのが目安となります。
通常選手の皆さんがスイムトレーニングを行うのはプールですので潮流や波の影響はありませんが、オープンウォーターで行うトライアスロン競技では避けて通れない若干の影響があります。
その上、海の状況は日々変化しています。慣れていない海で泳ぐのはスイムを不得意とする人にとっては不安なものです。
スイム競技に於いて最も危険なことは、不安な状態で泳ぐことです。パニック状態になると呼吸が荒くなり判断能力も一気に低下します。少しでも不安に感じることがあれば近くのライフセーバーや監視員にヘルプサインをでして休憩を取り落ち着かせてください。それでも不安な場合は、リタイヤするのも大切な選択肢です。
決して無理をせず競技を行っていください。

