日付2017/7/13
//////////////////////////////////////////////////////////////////////     
      ◆◆◆◆◆ TETSUJIN 皆生通信◆◆◆◆◆
       大会主催者初のメールマガジン Vol.122
       Web site http://www.kaike-triathlon.com
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
 ┏ このメールは、全日本トライアスロン皆生大会や鳥取県そして
 ┃ 皆生温泉を中心とした地元米子市のさまざまな情報を提供致します。
 ┃ 購読は無料です。配信は不定期となりますが、皆生トライアスロン
 ┗ ファンの皆さんに新鮮な情報を提供してまいります。
///PR/////////////////////////////////////////////////////////////////
    皆生トライアスロンカード受付中!                 
     皆生大会オフィシャルスポンサー・山陰信販のカードです。 
          http://www.san-inshinpan.co.jp/kaike/          
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
               The Spirit of Kaike
         その想いを映像を通して伝えています。
          Now broadcasting on youtube!
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bvW_hoLzx5g
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◆管理人のつぶやき◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度の九州豪雨で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧をお祈りいたします。
これから本格的な夏に向かいます。ご自愛ください。
九州南部は梅雨明けが宣言されました。
中国地区はまだのようですが、今日は朝から真夏の日差しが注ぐ暑い日になりました。
予報では暑さが厳しくなっていくようです。
現時点での大会当日の天気予報は晴れ時々雨、最低気温24度・最高気温33度、降水確率50%となっています。
体調管理に気をつけ大会に臨んでください。
今号は、過去にも掲載しました重要な大会情報を中心に掲載しています。
再確認する意味でも必ず目を通しておいてください。
それでは週末皆様にお会いできることを楽しみにしています。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
         オフィシャルパートナー募集中!           
    皆生大会をサポートしていただけるパートナーを募集しています。 
        聖地皆生の想いをともに支えてください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
////PR//////////////////////////////////////////////////////////////////
    大山ハム株式会社                                
     全国に誇る高品質でおいしいハムを提供しています。
          http://www.daisenham.com/               
////////////////////////////////////////////////////////////////////////    
     皆生温泉旅館組合 http://www.kaike-onsen.com/     
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◆◆アスリート情報◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆皆生大会情報◆◆
初めて掲載されている記事もあります。
■第37回大会について
[[[開会式]]]]]]]]]]
★自動車で会場入りされる皆さんへ
大会期間となる7月15日は夏休みが始まる3連休の初日にあたり各地の高速道路で渋滞が起きています。
昨年の大会では、中国道で渋滞が起きたため約50名近い選手が開会式に出席出来ないという自体が発生しました。
今年もすでに自然渋滞の予想が発表されています。
また中国自動車道では下記の通り一部区間において工事規制が予定されており渋滞が予想されます。
陸路会場入りされる方は、道路情報を確認し時間に余裕を持って移動していただきますようお願いします。
中国道での工事情報→ http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h29/0425/
[[[スイムコース]]]]]
★コース表示について
大型ブイを設置します。
詳細はこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=536
★スイム競技
近年、ウェットスーツ着用の効果について疑問視する声が上がっています。
詳細はこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=535
今後、ウェットスーツの着用についての議論の参考にしていきたいと思っています。
また選手の皆さんからもこの問題についてご意見があればお聞かせ願います。
[[[バイクコース]]]]]]
★合流地点があります。
詳細はこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=515
★周回ポイント地点について
間違えると大変です。
詳細はこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=516
★バイク競技について
バイクコースにおいて一時停止義務が課されることになりました。
選手の皆さんは必ず目を通してください。
先日送付された書類の中にレースコースが記載された地図が入っています。
バイクコースのポイント番号が赤く示されている箇所が一時停止を行っていただく箇所になります。
但しトップ通過後、1時間以内は警察官の指示に従い、通過することが出来ます。
それ以降は、必ず停止して安全を確認した後、通行してください。
詳細はこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=530
[[[ラン]]]]]]]]
★同伴ゴールについて
感動のフィニッシュはマナーを守って。
詳細はこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=531
★マラソンコースのASに一部変更があります
マラソンコースの往路9.2キロ過ぎ(復路33.5キロ過ぎ)にあった細田企画ASから
キタグチAS(往路8.6キロ/復路34.1キロ)に変更となりました。
約600mほどの移動となります。
[[[[全般]]]]]]]
★緊急時対応マニュアルについて
選手の皆様には先日既に郵送した競技説明資料(P17)を参考にしながらご覧ください。
詳細は→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=534
◆◆アスリート御用達情報◆◆
■ウエットスーツは命を守ってくれる?
この疑問についてプロトライアスリート・西内洋行選手から適切なアドバイスをいただきました。
選手の皆さんは必読です。
詳しくはこちら→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/topic/v.cgi?id=528
■銘水で心も体もリフレッシュ
バイクコースとなっている大山の裾野にはミネラルを豊富に含んだ銘水が湧いています。
疲れた体を大山の恵みで癒やしてください。
詳細はこちら→ http://furusato.sanin.jp/p/area/yonago/13/
■トップレベルの和牛で超回復!
大山は古くは日本三大牛馬市が開かれていた国内有数の牛の供給地でした。
中腹にある古刹・大山寺にはその歴史を物語るように牛像が安置されています。
そしてその文化は大山黒牛として最高級の食材として人気を博しています。
最高級クラスの和牛を安心価格で提供しています。
大山黒牛処「強小亭」→ www.kyoshotei.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ◆◆ SANIN地域情報◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆皆生温泉・夏情報
いよいよ皆生温泉も夏本番。
8日には海水浴場開きも行われビーチも賑わっています。
 → http://www.pref.tottori.lg.jp/178135.htm
皆生温泉や周辺の情報をご紹介しています。
詳細はこちら→ http://www.kaike-onsen.com/topi_list.php#161
◆鳥取県西部の夏祭り情報
盛り上がるのは皆生トライアスロンだけじゃないのです。
境港みなと祭り→ http://www.sakaiminato.net/c817/topics/minatomatsuri2016-copy/
第44回米子がいな祭り→ http://gainamatsuri.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ◆◆皆生サポーター◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆生大会のサポート企業・団体です。お得な情報を提供しています。
◆山陰信販 http://www.san-inshinpan.co.jp/index.html
 メインスポンサーです。皆生大会をずっとサポートしていただいています。
◆大山ハム株式会社 http://www.daisenham.com/  
◆山陰酸素グループ http://www.sanin-sanso.co.jp/group/index.html
 皆生大会を力強くサポートしていただいています。
◆米子市観光協会 http://www.yonago-navi.jp/
  米子市周辺のレジャー情報はこちらからどうぞ。
◆皆生温泉旅館組合 http://www.kaike-onsen.com/
 飲んびり湯ったり癒しのひとときを!
◆NPO法人皆生ライフセービングクラブ http://www.kaike.org
◆鳥取県トライアスロン協会 http://www.tottori-ta.com/
■ミスタートライアスロン・小原工ブログ http://blog.try-a.co.jp/takumi/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・TETSUJIN皆生通信のバックナンバーは
  →→ http://www.kaike-triathlon.com/cgi-bin/mailm/list.cgi
                  パスワード:h329g3j2
・TETSUJIN皆生通信の配信の中止は 
  →→ http://www.kaike-triathlon.com/mailm/
・ご意見・お問い合わせは
  →→ member@kaike-triathlon.com
・全日本トライアスロン皆生大会のウェブサイトは
  →→ http://www.kaike-triathlon.com
 全日本トライアスロン皆生大会 TEL(0859)34-2819
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓