レース中継のご案内
レース中継のご案内

レース中継のご案内

今年もスタート前から最終フィニッシュまでのレース模様をUstreamを使ってネット中継します。
朝6時30分から夜9時30分の競技終了まで5台のカメラがレース展開に従って各ポイントから選手の様子を追います。
アクセスは皆生大会公式HPのトップ画面から出来ます。

中継ポイントと中継予定時間は下記の通りです。
また映像は、各移動カメラをスイッチングしながら中継します。
①スイムスタート地点(6:30~7:10)
②スイム折返(7:10~8:20)
③スイムフィニッシュ地点(7:40~8:50)
④バイク 会見AS(8:00~9:50/10km地点)
⑤バイク 大山フィールドアスレチック
 (9:00~11:20/50km地点)
⑥バイク 妻木晩田(9:30~12:20/80km地点)
⑦バイク 中山AS(10:30~13:10/100km地点)
⑧ランスタート地点(11:00~14:50)
⑨ラン 天満屋AS(12:00~15:20/4.1km地点)
⑩ラン 境港折返し(13:20~19:00/21.2km)
⑪ラン 下集会所AS(16:00~19:50/往路10.9km/復路31.9km)
⑫ラン サンルート付近(15:30~21:20/39km)
⑬ラン フィニッシュ(14:30~21:30)

PCやスマフォから中継をご覧いただけますが、同時進行でコミュニティーFMのダラズFMでスタートから最終フィニッシュまでレース情報を中心にお伝えする予定です。
サイマルラジオですからお手持ちのスマフォから受信することも可能です。

また地元のケーブルテレビ局・中海テレビでは、ローカルで14日午後2時30分から競技終了まで東山陸上競技場を中心に中継車を繋いで各ポイントから映像を放映します。
加えて8月には大会の模様を1時間番組として全国放映します。各地の放送予定は地元ケーブルテレビ局の放送予定を確認してください。